スキップしてメイン コンテンツに移動

【ミストサバイバル】 0.5.x系マップ

  • インベントリ スロット拡張リュック

白矢印:+2、橙矢印:+3
赤丸:野盗拠点(Bandit Camp)、橙丸:固定ゾンビ、紫丸:毒ガス区域
※リュックと関係の無い箇所は省略

必要枠数:24枠 、獲得合計:27枠(安全区域:12枠、危険区域:15枠)

マップ北部Villageの屋外→0.5.0.1.1で追加(最大拡張可能に)
マップ北部Villageの毒ガスビル内→0.5.0.2で追加(1個余剰に)

※マップ上の建物表示と実際の座標に若干の誤差あり。
 例えばマップ西部にある教会の野盗拠点のリュックは、
 (下記画像では)建物の外(南西)に見えるが、実際には建物内入って左側中程(北側)。

最終確認 Ver.0.5.0.2.1




 同写真無し版


  • ランダムレスキューイベント発生箇所

参考:発生手順

最終確認 Ver.0.5.0.2.1 


  • 運転可能な車の配置箇所
白矢印:SUV x6台、橙:トラック(PickupTruck) x2台
※0.5.x以降の数回の確認のため、種別は不確定。
 0.4.xでは、一部の固定箇所を除きSUV or トラックはランダム。

最終確認 Ver.0.5.0.2.1 



  • 車部品の配置
赤丸:野盗拠点(Bandit Camp)、橙丸:固定ゾンビ、紫丸:毒ガス区域
※車部品と関係の無い箇所は省略

直接配置されているアイテムは固定で、新規データでは確実に取得可能。

※バージョンアップで追加された部品は、旧バージョンで開始し継続プレイしているセーブデータでは配置されないものもある。

エンジンルームもしくはロッカーなどの収納具内の部品は一部を除きランダム(エンジン/プラグ/バッテリー/無し)配置。下図以外にも0.5.0.2以降、野盗拠点内の運転不可能な廃車のエンジンルームには高確率で部品が配置される。セーブデータ作成時ではなく、(恐らく)当該エリアに最初に入った時点で抽選されるので、セーブ&リロードで引き直しが可能。

最終確認 Ver.0.5.0.2.1

タイヤ以外




タイヤのみ




  • ショートカット経路

下記赤線箇所は舗装路が表示されていないが、車でも通り抜け可能。

最終確認 Ver.0.5.0.2.1 


  • 野盗拠点(Bandit Camp)とパスコードの所在
白矢印:拠点の位置、灰:パス記載の手帳の在処、橙:要救助者の居る拠点

最終確認 Ver.0.5.0.2.1



  • 移動可能な収納具の所在
15枠:灰ロッカーx7、赤ロッカーx6
10枠:木箱小x5、木箱中x1、茶ケースx2、緑コンテナx2
8枠:黒ケースx1
3枠:白ケースx3

最終確認 Ver.0.5.0.2.1